総本部事務局

〒603-8303 京都市北区紫野十二坊町26−202

TEL・FAX 075-741-6638

information

ホーム > 太道とは > 大会史 > 全日本太道選手権大会前

2015 12 7

大会史

大会史を紹介します。

全日本太道選手権大会前

昭和58年7月3日を第一回大会として奥旨塾ルールのフルコンタクトオープン選手権大会の歴史が始まった。
次の成績は、奥旨塾が不動禅少林寺拳法京都支部として活動していた時代に年二回開催していた、オープントーナメント選手権大会の記録である。
(第一回より第八回迄。九回、十回大会は年一回で奥旨塾主催)
尚、前期大会は、三階級体重別のウエイト制太道選手権大会として、後期大会は、無差別の全日本太道選手権大会として現在に至っている。

2016 5 28
1988年7月31日(日)

第十回 全日本太道選手権大会前

優 勝 宮原俊治(拳禅会)
準優勝 金山勝彦(奥旨塾)
第三位 住本和隆(日本格闘道)
第四位 山口浩史(佛教大学太道部)

第十回大会 昭和63年7月31日

2016 5 28
1987年7月19日(日)

第九回 全日本太道選手権大会前

優 勝 山下一成(奥旨塾)
準優勝 宮原俊治(拳禅会)
第三位 坂井裕人(奥旨塾)
第四位 崔 裕門(奥旨塾)

第九回大会 昭和62年7月19日

2016 5 28
1986年11月24日(月)

第八回 全日本太道選手権大会前

優 勝 坂井裕人(奥旨塾)
準優勝 崔 裕門(奥旨塾)
第三位 宮原俊治(拳禅会)
第四位 伊藤 豊(奥旨塾)

第八回大会 昭和61年11月24日

2016 5 28
1986年7月6日(日)

第七回 全日本太道選手権大会前

優 勝 山下一成(奥旨塾)
準優勝 崔 裕門(奥旨塾)
第三位 宮原俊治(拳禅會)
第四位 伊藤 豊(奥旨塾

第七回大会 昭和61年7月6日

2016 5 28
1985年11月23日(土)

第六回 全日本太道選手権大会前

優 勝 三原良夫(奥旨塾)
準憂勝 坂井裕人(奥旨塾)
第三位 崔 裕門(奥旨塾)
第四位 伊藤 豊(奥旨塾)

第六回大会 昭和60年11月23日

2016 5 28
1985年7月7日(日)

第五回 全日本太道選手権大会前

優 勝 三原良夫(奥旨塾)
準優勝 崔 裕門(奥旨塾)
第三位 伊藤 豊(奥旨塾)
第四位 坂井裕人(奥旨塾)

第五回大会 昭和60年7月7日

2016 5 28
1984年11月11日(日)

第四回 全日本太道選手権大会前

優 勝 坂井裕人(奥旨塾)
準優勝 宮原俊治(拳禅會)
第三位 三原良夫(奥旨塾)
第四位 伊藤 豊(奥旨塾)

第四回大会 昭和59年11月11日

2016 5 28
1984年7月1日(日)

第三回 全日本太道選手権大会前

優 勝 宮原俊治(拳禅會)
準優勝 坂井裕人(奥旨塾)
第三位 三原良夫(奥旨塾)
第四位 崔 裕門(奥旨塾)

第三回大会 昭和59年7月1日

2016 5 28
1983年11月23日(水)

第二回 全日本太道選手権大会前

優 勝 坂井裕人(奥旨塾)
準優勝 宮原俊治(拳禅會)
第三位 三原良夫(奥旨塾)
第四位 崔 裕門(奥旨塾)

第二回大会 昭和58年11月23日

2016 5 28
1983年7月3日(日)

第一回 全日本太道選手権大会前

優 勝 坂井裕人(奥旨塾)
準優勝 宮原俊治(拳禅會)
第三位 藤本隆宏(佛教大不動禅)
第四位 溝辺昌弘(奥旨塾)

第一回大会 昭和58年7月3日